• 市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)

    日 程

    2025年11月16日(日)

    1989年から始まった県内最大のスポーツイベントです。
    県内の各市町村がチームを編成し、しらかわカタールスポーツパーク (白河市総合運動公園) 陸上競技場から福島市の県庁前まで16区間(96.3キロ)で争います。

    成 績

    2024年 総合22位/町の部8位 6年連続町の部入賞
    2023年 総合19位/町の部7位
    2022年 総合21位/町の部7位 
    2021年 総合21位/町の部7位
    2020年 総合20位/町の部8位
        (新型コロナウイルス感染対策として区間短縮)

    1年を通して毎週月・水・土に総合グラウンドをメインに練習を行っています。
    県内各種ロードレースや他市町村との合同合宿を積極的に行い、日々切磋琢磨しながら大会に向けてチーム力を上げています。
    今年は町の部6位以内を目標とし、中学生から社会人まで一丸となって目標達成を目指しています!
  • 市町村対抗軟式野球大会

    日 程

    2025年9月14日(日)

    2007年から開始された軟式野球大会です。
    県内の各市町村がチームを編成し、参加しています。
    広野町の過去最高は第4回大会の3位です。

    成 績

    2024年 1回戦敗退
    2023年 1回戦敗退
    2022年 1回戦敗退
    2021年 出場辞退(新型コロナウイルスにより)
    2020年 3回戦敗退(ベスト16)

    広野町の野球チーム「広野クラブ」を中心にチームを編成。
    毎週木曜日に練習を行い、合宿なども計画しています。
    ベスト8進出を目標に、今年も頑張ります!
  • 市町村対抗ソフトボール大会

    日 程

    2025年10月4日(土)

    2014年から開始されたソフトボール大会です。
    県内の各市町村がチームを編成し、参加しています。
    相馬市の光陽ソフトボール場を会場に行われます。

    成 績

    2024年 1回戦敗退
    2023年 1回戦敗退
    2022年 1回戦敗退
    2021年 1回戦敗退
    2020年 1回戦敗退

    広野町にはソフトボールチームが存在せず、町民の有志によりチームを編成。
    金曜日に練習を行い、悲願の1勝を目標に活動しています!
  • 双葉郡スポーツ交流大会

    日 程

    2025年7月5日(土)

    震災前に行われていた「双葉郡総合体育大会」の再開を目指し2014年から開催。
    双葉郡8ヶ町村が参加し、
    「野球、バレーボール、グラウンドゴルフ、剣道、バスケットボール、ソフトテニス」に加え
    2025年から「サッカー」が追加され7競技が行われる。

    成 績

    2024年 野球 3位
         バレーボール 1位
         グラウンドゴルフ 3位
         剣道 4位
    2023年 野球 1回戦敗退
         バレーボール 1位
         グラウンドゴルフ 1位
         剣道 4位
    2022年 野球 3位
         バレーボール 2位
         剣道 3位
    2021年 開催中止(新型コロナウイルスのため)
    2020年 開催中止(新型コロナウイルスのため)

    広野町は「野球、バレーボール、グラウンドゴルフ、剣道、サッカー」に参加。
    バレーボールは2連覇中!
    各競技、優勝を目指し頑張ります。
  • 福島県総合スポーツ大会相双地域大会

    日 程

    2025年9月14日(日)

    相双地区の市町村が参加する大会。
    「壮年ソフトボール、バレーボール、卓球、ソフトテニス、バドミントン」が実施される。

    成 績

    2024年 バレーボール 1位
         バドミントン 2位
    2023年 バレーボール 3位
         バドミントン 3位
    2022年 バレーボール 3位
         バドミントン 1位
    2021年 開催中止(新型コロナウイルスのため)
    2020年 開催中止(新型コロナウイルスのため)

    広野町は「バレーボール、バドミントン」に参加。
    近年上位をキープしています。
    今年こそダブル優勝!